https://connpass.com/ のように枠がいくつか?枠に誰がいるか?溢れているのは誰か?といったステートが見えないので観測できなかった感じですねー。
誰もいないイベントに申し込むの勇気いりませんか? というのは気になりました。
溢れているのは誰か?といったステートが見えない
誰もいないイベントに申し込むの勇気いりませんか?
その視点は持っていなかったですね…たしかに
前々回まではビギナーの参加枠を増やすのは開催前のたしか3日前と決めていたのですが、ずっとキャンセル待ちで直前に本登録になっても参加するモチベーションが上がらないのではという推測から、前回はサポーターの人数に連動して随時ビギナーの参加枠を増やすのを試してみました。
そのおかげか前回は8人参加で前々回より参加人数が増えたのですが、
随時ビギナーの参加枠を増やすのは、どのくらい人が集まっているか管理メンバー以外に向けて周知するという意味でも大事そうですね!
課題としては、ビギナーの参加枠の管理は誰かが手動でおこなう前提になっているので、誰もやらなかったらビギナーの参加枠が0人のまま時間がたってしまう点がありますかね…改善したいところです