Where communities thrive
Join over
1.5M+ people
Join over
100K+ communities
Free
without limits
Create
your own community
Explore more communities
sapporocpp/mokumoku
C++のオンラインもくもく会をやっています。詳細は https://github.com/sapporocpp/mokumoku
People
Repo info
Activity
Aug 28 2020 14:49
maraigue
commented
#232
Aug 28 2020 11:52
maraigue
commented
#232
Aug 28 2020 11:51
maraigue
opened
#232
Aug 20 2020 15:18
maraigue
commented
#231
Aug 20 2020 15:12
ignisan
commented
#231
Aug 20 2020 12:05
maraigue
commented
#231
Aug 20 2020 12:04
ignisan
commented
#231
Aug 20 2020 12:03
maraigue
opened
#231
Aug 13 2020 13:45
maraigue
commented
#230
Aug 13 2020 11:30
maraigue
commented
#230
Aug 13 2020 11:29
maraigue
opened
#230
Jul 31 2020 15:13
ignisan
commented
#229
Jul 31 2020 13:52
ignisan
commented
#229
Jul 31 2020 13:52
ignisan
opened
#229
Jul 23 2020 11:52
maraigue
commented
#228
Jul 23 2020 11:51
maraigue
opened
#228
Jul 16 2020 17:20
maraigue
commented
#227
Jul 16 2020 11:58
maraigue
commented
#227
Jul 16 2020 11:57
maraigue
opened
#227
Jul 09 2020 15:02
maraigue
commented
#226
H.Hiro
@maraigue
私は金曜にすることにしますかね
ignisan
@ignisan
了解
H.Hiro
@maraigue
今日できそうなのでやります
H.Hiro
@maraigue
20:30開始の予定
H.Hiro
@maraigue
始めます
sapporocpp/mokumoku#225
ignisan
@ignisan
ぼちぼちやります
H.Hiro
@maraigue
おつかれさまです(20時ごろから出かけてていま気づいた)
ignisan
@ignisan
こっちも出かけなければいけないのでそろそろ終わりにします
H.Hiro
@maraigue
次回の実施いつにしましょうか
私は明日以降いつでもOK(希望が出なければ木曜にします)
H.Hiro
@maraigue
本日はもくもく会を行います。
H.Hiro
@maraigue
遅くなりましたが始めます。
sapporocpp/mokumoku#226
ignisan
@ignisan
忙しかったけど明日できそう
H.Hiro
@maraigue
お疲れ様です。
私も明日できそうなのでします
H.Hiro
@maraigue
20:30ごろから始められそうです
H.Hiro
@maraigue
遅くなりましたが始めます
sapporocpp/mokumoku#227
ignisan
@ignisan
すいません。参加できんかった。
linuxをインストールはもちろん触ったことさえない学生がwebサーバのトラブルでgrub rescueと戦ってる姿見てしまったら知らんふりもできないですよね。。。許して。
H.Hiro
@maraigue
それはつらい…
H.Hiro
@maraigue
今日できなさそうなので、明日祝日ですが実施します
H.Hiro
@maraigue
この時間からですが始めます
sapporocpp/mokumoku#228
_
H.Hiro
@maraigue
LTOList(自前実装のリスト構造)の更新が一段落したので、来週からは別のネタをやる予定
いぐにすさん
@ignis_fatuus_twitter
まだ帰れそうにない・・・
H.Hiro
@maraigue
私今日余裕がないので明日します…
H.Hiro
@maraigue
私は今日もくもくするとします
H.Hiro
@maraigue
仕事のC++コード書いていますいま…
いぐにすさん
@ignis_fatuus_twitter
帰れたのでこれからビール飲みながらやる
一応、
sapporocpp/mokumoku#229
いぐにすさん
@ignis_fatuus_twitter
hiroさんたしかOSC名古屋でオンライン開催やったとか言ってましたよね?
H.Hiro
@maraigue
はい、先日のOSC名古屋はオンラインになりましたが、オンラインでセミナー等を実施するためのスタッフやってました
ちなみにOSC北海道のほうもやってました
いぐにすさん
@ignis_fatuus_twitter
おお、それはすごい。実はこちらもシンポジウムみたいなイベントをオンラインでやるらしいので、なんか調べてくれと言われてですね・・
H.Hiro
@maraigue
ああ、そういうことですか
いぐにすさん
@ignis_fatuus_twitter
たぶんZoomで開催だろうけど、やってみたら注意しなければならなかったこととかあります?
H.Hiro
@maraigue
何かと多いですね
いぐにすさん
@ignis_fatuus_twitter
多いのか・・
同時接続数増えるとめんどいこととかあったりしますか?
H.Hiro
@maraigue
同時接続数についてはそもそも上限があるので、その範囲内で繋ぐぶんには問題ないように思います
いぐにすさん
@ignis_fatuus_twitter
なるほど、そこは大丈夫かな。必要なら追加オプションつけるだろうし
こちらでは、どうやって招待するかとか、質問とかはチャットからに限定した方がいいかとかそういう話しかでてない
H.Hiro
@maraigue
OSCでオペレーションをちゃんと確認する必要があったのは、各通話に「通話を管理する責任者を一人立てる」ことを交代制で実施する、ってことですかね。
発表者が来ているか確認して画面共有の権限を与えるとか、告知内容を流すとか、担当者を交代する操作とか。
いぐにすさん
@ignis_fatuus_twitter
ああOSCならたしかに。そうか、発表者に何か言える手段をZoom以外に持ってたほうがよさそう
リハーサルはやってもらうか
発表者だけじゃなく参加者のケアも必要かもですね。常時サポートの窓口が必要か。
H.Hiro
@maraigue
そうですね、トラブルがあった場合にそれを聞けたり、あるいは発信できる場所が、別途あるとよいですね
いぐにすさん
@ignis_fatuus_twitter
結局、展示ってどうなりました?
H.Hiro
@maraigue
OSCで実施した印象としては、普通のOSCでやっているような展示は難しいのではないか、と感じる人が多かったです。ちょっと覗いていく、ってのが難しいわけなので。
ミニセミナーを設けるとか、「~について相談したい人」と明確にテーマを決めるとかするのなら、展示として実施するのもよいのではというのはありました。