Where communities thrive
Join over
1.5M+ people
Join over
100K+ communities
Free
without limits
Create
your own community
Explore more communities
scalamatsuri/scalamatsuri-ja
People
Repo info
Activity
eugene yokota
@eed3si9n
ScalaMatsuri 部屋
Manabu Nakamura
@gakuzzzz
:+1:
kenji yoshida
@xuwei-k
scalajp/publicみたいに twitter連携 やる?
KAWACHI Takashi
@tkawachi
ぜひ!
kenji yoshida
@xuwei-k
そういえば、最近はtwitterアカウントが電話番号ないとつくれなかったりして厳しい
Tatsunori TAMAKI
@qtamaki
電話番号はスキップすれば大丈夫ですよー。(リンクが小さくて見にくいけど)
kenji yoshida
@xuwei-k
え、そうだったのか・・・?後でやってみよう
kenji yoshida
@xuwei-k
http://blog.scalamatsuri.org/entry/2015/10/18/215338
Tsukasa Kitachi
@kxbmap
応募多いなー
kenji yoshida
@xuwei-k
ブログに "27候補中から、7セッションまで" と書いてあるけど、自分の認識間違ってなければ "まで" がポイントで、
特定の少数だけ受かって欲しいなら、1つだけとか、2つだけとか、少なめにチェックして投票することは可能なはずなので、そういう投票方法もある、
というのを知らせておいたほうがいい気がするので、とりあえずここに書いておく
公式blogに書いてもいいかもしれないけど、あまり細かいこと追記しすぎると長くなるしなぁー。なにかそういう細かい質問あれば、投票するまえに、ここなり、twitterなり(closedで質問したいなら専用フォームから)で早めに
Tsukasa Kitachi
@kxbmap
投票フォームの方だと「~枠選んでください」になってて「まで」がないですね
_
kenji yoshida
@xuwei-k
あ、たしかに、変えたほうがいいだろうか・・・?
Tsukasa Kitachi
@kxbmap
↑の意図があるならその方がいいかと
kenji yoshida
@xuwei-k
はい、とりあえず実行委員の中で話を出しておいた
https://twitter.com/yoskhdia/status/655777520608874496
これはどうしたほうがいいんだろ
kenji yoshida
@xuwei-k
これも、よくあるQ and Aな気がするので貼っておこう
https://twitter.com/xuwei_k/status/655782262659616768
Tsukasa Kitachi
@kxbmap
セッション一覧での表示順はランダムだったと思うけど、それと投票フォームの順番が当然違うので探すのが辛い。セッションに番号振るとかしてほしいかなぁ
eugene yokota
@eed3si9n
投票フォームの表示名がそのまま Google Spreadsheet 化されるので、できれば今から表示名を変えるのは避けたいかも。
来年もやるとしたら、やっぱり nescala みたいにセッション一覧ページから投票できるようにした方が投票する側としてはやりやすいかも。
Taisuke Oe
@taisukeoe
フォームの表示名変えてもSpreadsheetに反映された気がします
KAWACHI Takashi
@tkawachi
https://twitter.com/OE_uia/status/655954089902129153
eugene yokota
@eed3si9n
@taisukeoe
既に投票されているアイテム名を migration してくれるわけじゃないですよね?
Taisuke Oe
@taisukeoe
いえ、migrationもしてくれますね
例えばスポンサーフォームのロゴ欄に(200x70推奨)、という表記を追加しましたが、自動的に新しい名前にmigtrationしています
kenji yoshida
@xuwei-k
社内の投票枠どうやって決めるのか、みたいな話してるけど、いい方法みつからなくて難しい(´・ω・`)
Taisuke Oe
@taisukeoe
社内の希望者で予備投票やって、その得票数の合計がを実際に所持している投票権の数になるよう一定の倍率でディスカウントする、とか?
kenji yoshida
@xuwei-k
まぁ大雑把にはそうするしかないんですけど、それ自体ちゃんとやろうとすると面倒だな、という
kenji yoshida
@xuwei-k
https://twitter.com/0x17E/status/656339065520848896
これ、もう固定にしたほうがいいかなぁ?
Taisuke Oe
@taisukeoe
これほんと難しいんですよね。。。
そもそもセッションリストも応募フォームもランダムなのでやるとしたら両方固定だけど、ここまで投稿数多いと一番上か一番下かで得票のしやすさに差が出そう。
なにか妙案を募集したいぐらいです
KAWACHI Takashi
@tkawachi
うっうっ、つらいですよね。
Kazunari Mori
@kazzna
ランダムで返すけれど、返した際にクッキーに何か書き込んで、クッキーがある内は同じ順序で返すとか?
書くかどうか考えてるうちに操作ミスで書き込まれてしまったつらい
Taisuke Oe
@taisukeoe
w
Googleフォームってクッキー参照できるんでしたっけ?
Kazunari Mori
@kazzna
今日の順序、とかで固定の方がいい気はします。。。
kenji yoshida
@xuwei-k
この件、中で審議中
https://gitter.im/scalamatsuri/scalamatsuri-ja?at=5623cc36e29b4f2c3cbe6418
KAWACHI Takashi
@tkawachi
@kazzna
ウェブページ側はそれやってます。 > ランダムで返すけどクッキーに書きこんで…