23 | " disable paste mode on leaving INSERT mode
24 | augroup insert_leave
25 | autocmd!
26 | autocmd InsertLeave * set nopaste
27 | augroup END
>>
の消し方ってわかりませんか?
class
の最後のs
にもカーソル以外にマークがついてるみたいで...
*map_bar* *map-bar*
'|' 文字は、マップコマンドと次のコマンドを分けるために使われるので、'|' 文字を
{rhs} に含めるには特殊な方法が必要です。
次の3つの方法があります:
方法 使用できる条件 例
<Bar> 'cpoptions'に'<'が含まれていない :map _l :!ls <Bar> more^M
\| 'cpoptions'に'b'が含まれていない :map _l :!ls \| more^M
^V| VimとViで常に使用できる :map _l :!ls ^V| more^M
(ここで ^V は CTRL-V を表します。一つの CTRL-V を挿入するには CTRL-V を二度押
しで入力します。この用途では、|<>|表記を使って "<C-V>" とすることはできません)。
'cpoptions' が標準設定のままなら、三つ全ての方法が使用できます。
'cpoptions' に 'b' が含まれている場合、"\|" は、'\' で終わるマップコマンドの後
に、別のコマンドが続いているとみなされます。これは Vi 互換ですが、他のコマンド
の場合を考えるとあまり論理的ではありません。